2010見学スポット案内

朝、十時、嵯峨の清涼寺(釈迦堂)南100mのお旅所、
を五基の剣鉾、二基の神輿が出発します。
9時半頃から嵯峨の祭に携わる人や神輿衆、鉾衆、獅子舞衆がぞろぞろ集まってきて、
祭がいよいよ始まるという緊張感が味わえます。
ちなみにうちの菊鉾は今年は先頭です。

次は十一時十分頃、北嵯峨、
午前中、今年は昨年とは違い鳥居本方面ではなく北嵯峨方面で差します。
位置は大覚寺の裏手、直指庵の下の辺。

食事前、十一時四十分頃、大覚寺の境内で差します。
ここで差すのは非常に美しいですが、たぶん一般は入場できません。

午後は十二時五十分、大覚寺前の舗装路。
大覚寺で昼食後五基の鉾と神輿が揃って出発。
お昼前後ならここが一番見やすいです。

一時三十分頃、グルメシティ嵯峨店前
丸太町通りです。

二時三十分頃、嵐電嵯峨駅前周辺。
ここら辺は道も狭く、緊張します。
多少ルートの変更があるかもしれません。

午後からのおすすめは三時、嵐山嵐亭前。ここからは剣鉾刺しをたっぷり見れます。
渡月橋の北側の道を西へ五百メートルほど行ったところに嵐亭があります。
そこを三時に稚児行列が出発、三時十分に剣鉾、三時二十分に子供神輿、三時四十分愛宕、野々宮神輿が出発します。
ここから渡月橋まで行き、長辻通りを北上し、天龍寺前を経由し、お旅所までほぼずっと差し続けます。
桂川(おおい川、保津川)の北側を祭りの鉾と神輿が練っていく姿は非常に美しいです。

是非一度ご覧ください。