嵯峨祭剣鉾調査

祭二週間前だけど、今日は昼から文化庁の人とか、色々な大学の教授やそこの研究生、高校の先生など多くの人が嵯峨祭の剣鉾の調査に来られた。
まず一つは現存する鉾に関する物の形やサイズや素材や資料を全て記録して帰ること。すでに京都の300もの鉾の調査が終了しているそうだ。
あと一つは重要無形文化財である剣鉾の差し方の調査。京都の剣鉾の差し方には大きく分けて四通りあり、その中でも嵯峨の剣鉾の差し方は独自性が強いので、それをビデオで撮影するというもの。
今回は差し方の調査のため鉾は本番用ではなく練習用。
吹き散は本番用を使用。まだ練習を始めていないので完成度が低いのが残念。

練習鉾各種。本番用の鉾は何度も見たことがあるが練習鉾は今回初めてちゃんと見た。
http://www.youtube.com/watch?v=cgjz9fhyOVU
やっぱり着物を着ないと様にならないなー。